サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > コラム > レクサスLM“3列6人乗り”ついに発売! 4人乗りと何が変わった? 1500万円でライバルは高級SUV

ここから本文です

レクサスLM“3列6人乗り”ついに発売! 4人乗りと何が変わった? 1500万円でライバルは高級SUV

6人乗り仕様で変わった点は?

エクステリアは、基本的に大きな変更は見られない。

インテリアは、「ソリスホワイト」と「ブラック」の2色展開とし、「素に戻れる移動空間」のコンセプトはそのままに、水平・垂直基調のシームレスなデザインでリビングのようにくつろげる世界観を追求したという。

6人乗り仕様では、運転席と後席を隔てる48インチ大型ディスプレイとパーテーションが取り除かれ、代わりにフロントシート背面に大型の「バックボードクリップ(ハンドル)」が設けられたほか、フロントセンターコンソール後部にはアクセサリーコンセントやエアコン吹き出し口などを備えることで使い勝手を維持している。

>>レクサスLM 4人乗りと6人乗りを写真で見比べる

2列目シートは、シートアレンジを考慮してかアルファードの6座仕様に近い形状となった。ヒーター内蔵のオットマン付きパワーシートは大型ヘッドレストも完備し、レクサスの最高級本革である「L-ANILINE」が贅沢に奢られている。アームレスト(こちらもヒータ付き)はそれぞれ独立した形状へと改められ、座席は最大で480mmのスライド量(もちろん電動)を確保する。

3列目は跳ね上げ式を採用することで、2列目シートをリクライニングした状態でも荷室スペースを確保。こちらは前席と同じセミアニリン本革となり、専用トレイなども装備するほか、オーバーヘッドコンソールは3列目シートからの使用性にも配慮しているという。

(次ページに続く)

◎あわせて読みたい:
アルファードにお手頃グレード、ヴェルファイアに最上級PHEV追加の噂。5~6月発売が濃厚

【レクサスLM】
>価格やスペックはこちら
>ユーザーレビュー・専門家の評価はこちら
>中古車相場はこちら
>みんなの質問はこちら

レクサス LMの中古車

レクサス LMの中古車情報をもっと見る

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン